診療案内

虫歯治療

虫歯の治療法は、虫歯の大きさや深さ、できた部位、虫歯が神経にまで達してしまっているかどうかで、治療の方法と期間が大きくことなります。
歯に痛みを感じるようになったりした際は、まずは医師に診断してもらいましょう。レントゲンを撮るなどして状態を確認し、治療の方針を決めていきます。治療方法としては大きく4つに分かれており、①少しだけ削って詰める②削って詰め物や被せ物をする③神経を抜く④歯を抜く、という方針が挙げられます。
歯に痛みを感じたら我慢をせず、症状が悪化していない早い段階で医師の診断を受けることがいちばん大切です。
虫歯治療

予防歯科

上記にも説明があるように、虫歯になってしまった場合はある程度虫歯を削る必要が出てきます。ずっと健康な歯でいるためには、虫歯になる前に予防することが重要です。定期的に歯科医院に通い、プロの歯科医師による状態の確認を伴うケア、そして歯科医や歯科衛生士の指導に基づいて自分で毎日行うセルフケアのふたつを行うことで、虫歯や歯周病になる可能性を少しでもなくしていきましょう。
予防歯科の為の歯磨き

小児歯科

小児歯科では、成長途中のお子様の虫歯治療や予防を、歯の成長に合わせて行います。基本的には大人の治療と大して変わりはありませんが、日々変化して成長していく歯の変化を踏まえた、将来の成長に影響を与えないような治療を行っていきます。
虫歯治療を受ける子供

痛みが少ない・人にやさしいレーザー治療

歯科治療はほとんどの場合、削ったり抜くことによって痛みを伴いますが、レーザー治療は最小限の痛みで抑えることができます。虫歯治療だけでなく、歯周病予防、口内炎治療、歯石の除去、歯茎の色素沈着除去など、様々な治療が可能です。
レーザー治療を受ける女性